展示室A
【近美コレクション】1945-2025 美術は何を記憶しているか
2025年、第二次世界大戦の終結から80年を迎えます。この80年間で、北海道を含む日本の社会は大きく変化し、その過程で様々な美術作品が生み出されてきました。作家の生きた時代の世相を反映したもの、長年心に残り続けていた情景が昇華されてかたちになったものなど、美術は時代ごとの思潮や事象をいわば記憶として宿しています。
本展では、社会と関わりながら制作された美術作品の背後に存在する記憶を、現代に生きる我々の眼を通して紐解きます。絵画や彫刻、写真など多様な作品により社会と美術、そして過去と現在のつながりを様々な角度から検証するとともに、我々の現在地を見つめ直す契機とします。
会期
2025年7月19日(土)~11月24日(月)
開館時間:9:30~17:00。ただし、カルチャーナイト(7月25日)は9:30~21:00。8月22、29日、9月5日(いずれも金)は9:30~19:30 ※入場は各閉館時間の30分前まで
休館日:月曜日(7/21、8/11、9/15、10/13、11/3、11/24を除く)、7月22日(火)、8月12日(火)、9月16日(火)、9月24日(水)~9月30日(火)、10月14日(火)
※9月24日(水)~9月30日(火)は展示替え等のため全館休館。
2025.07.19(土) - 2025.11.24(月)