北海道立近代美術館

Events
コンテンツ一覧

ミュージアム・トーク / 定期イベント

ミュージアム・トーク

当館学芸員が作品の魅力を語るひととき。

作品のなりたちや時代背景、作者の制作意図などを、画像等を交えてご紹介します。

日曜日の昼下がり、30分のトークで、美術作品の深く広い世界に触れてみませんか。

各回日曜日 午後2時~(30分程度)

8月10日 杉山留美子の歩みと制作
8月31日 グループ「TODAY」の活動と作品―国際美術展を作り上げた作家たち
9月7日 スウェーデンのガラスーその歴史と魅力
9月14日 青木美歌《未生命の遊槽》をめぐって

美術講座

日本・西洋の美術について様々な観点からご紹介する講座。北海道立近代美術館学芸員他を講師に、多彩な芸術の世界をじっくりと学びます。

講座 全10回

日程:5月15日~6月12日、7月24日~8月28日(8月14日を除く) [毎木曜日]
時間:各日10時~11時30分
会場:北海道立近代美術館 講堂
定員:230名
講師:北海道立近代美術館学芸員他
受講料:7,000円(アルテピア会員の方は6,000円)
申込締切:5月2日(金)必着

※講座内容は下記チラシへのリンクを参照ください
※道民カレッジに講座情報を登録しています。

主催:一般社団法人北海道美術館協力会
共催:北海道立近代美術館、北海道立三岸好太郎美術館
後援:札幌市、札幌市教育委員会

申込・問合せ先

〒060-0003 札幌市中央区北三条西18丁目2-7新田ビル2F
一般社団法人北海道美術館協力会(愛称:アルテピア)
電話:011-644-4025
HP: http://www.artepia.or.jp
E-mail: oubo@artepia.or.jp

※令和7年度申込は終了しました。

美術講座プレミアム

芸術の世界を様々な角度から探索するプレミアムな講座。
美術史や歴史・文学に携わる研究者、現在活躍中のアーティストをお招きし、多彩な芸術の世界をじっくりと学びます。

プレミアム講座全5回

日程:10月2日、9日、16日、23日、30日(各木曜日)
時間:各日10時~11時30分
会場:講堂
定員:230名
講師:下記チラシをご参照ください。
受講料:3,500円(アルテピア会員の方は3,000円)

※講座内容は下記チラシをダウンロードしてください。
※道民カレッジに講座情報を登録しています。

問合せ先

〒060-0003 札幌市中央区北三条西18丁目2-7新田ビル2F
一般社団法人北海道美術館協力会(愛称:アルテピア)
電話:011-644-4025
HP: http://www.artepia.or.jp
E-mail: oubo@artepia.or.jp

主催:一般社団法人北海道美術館協力会
共催:北海道立近代美術館、北海道立三岸好太郎美術館
後援:札幌市、札幌市教育委員会

ギャラリー・ツアー【定期ツアー:申込不要、日曜・祝日は除く】

近美コレクション展示室内において、美術館ボランティアが作品を前に、わかりやすく解説する観賞ガイドツアーです。

開催日:火~土曜日
時間帯:展示室A1階 11:30~、13:00~(約30分)/展示室A2階 14:00~(約30分)

子ども鑑賞ツアー関連企画

名画探偵物語 “メーガの証”

おうちで近美コレクションをたのしもう!動画を見て、ワークシートにとりくんでみてね。名画探偵がキンビで出会ったメーガとは・・・?

子ども鑑賞ツアー関連企画 名画探偵物語 メーガの証 episode.1
子ども鑑賞ツアー関連企画 名画探偵物語 メーガの証 episode.2