尾形光琳《富士三壺図屏風》右隻、江戸時代中期、個人蔵
~尾形光琳、神坂雪佳から鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクまで~
国宝「鳥獣戯画 甲巻」(第17、18紙部分)平安時代・12世紀、京都・高山寺蔵、展示期間:7月17日~7月28日
国宝「鳥獣戯画」北海道初公開
―明恵上人と文化財の伝承
歌川国貞《(深川新地 月下の三美人)》 *第Ⅰ期展示(7/9~8/4)
※8.6、7、27、28、9.6-11は展示替えのため観覧できません。
国宝 伊藤若冲《動植綵絵 紫陽花双鶏図》江戸時代(18世紀)、皇居三の丸尚蔵館収蔵
皇居三の丸尚蔵館展
北海道ゆかりの名品
中村木美《アリスの大ねずみ》2009年
端聡《アースに還る》2024年、砂澤ビッキ《風》1988年 撮影:山岸誠司
特別展
アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido
鈴木涼子 展示風景 撮影:山岸誠司