松本暎子 《古今集賀歌屏風》(左隻) 1991(平成3)年 当館蔵 展示期間:6/30~9/25
岩船修三 《子供のためのユーカラ画集》より 〈宿なし仔熊〉 1977(昭和52)年(画集刊行年) 当館蔵
奈良原一高 《王国》より〈沈黙の園〉 1958(昭和33)年 当館蔵 @NARAHARA IKKO ARCHIVES
次回開催予定の展覧会はありません
ピエール=オーギュスト・ルノワール 《泉のそばの少女》 1887年 笠間日動美術館蔵
笠間日動美術館コレクション
モネ、ルノワールからピカソ、マティスまで
金子鷗亭 《北原白秋詩 海雀》 1952(昭和27)年 函館市蔵(当館寄託)
詩文書の魅力
歌川国貞(三代豊国) 《見立三十六歌撰之内: 藤原興風(舎人梅王丸)》 1852(嘉永5)年 当館蔵
《白玉蕉葉筆洗》 清代 当館蔵
東洋工芸コレクション
小玉貞良 《江差屏風》 1751~64年(宝暦年間) 当館蔵
来し方行く末
池谷寅一 《晩春C》 1937(昭和12)年 当館蔵
金子鷗亭 《若山牧水歌「山ざくら」 つめたきは》 1979(昭和54)年 函館市蔵(当館寄託)