北海道立旭川美術館

Exhibition
コンテンツ一覧

蔵出し!木彫の味わい

Wood Sculptures from the Museum Collection

戸谷成雄《森》1990(平成2)年 当館蔵

 北海道立旭川美術館では開館以来、作品収集の一つの柱として「木の造形」を収集してきました。その中から本展では、彫刻の分野にスポットを当てます。
 木は私たちにとって古くから身近であり、日常になくてはならない存在です。彫刻としては使用する木の種類や部材、あるいは他の素材との併用によって、多彩な表現が可能になります。樹齢数百年にもなる一本の大木から生まれたもの、風合いの異なる何種類もの木材を組み合わせたもの、金箔や彩色が施されているもの、廃材を利用しているもの……。彫刻家たちは、おのおの木と向き合って創作していますが、その方法や思考はさまざまです。
 本展では国内外のアートシーンで活動する木彫家の作品、北の大地で育まれた木を用いた作品などを紹介します。見れば見るほどに味わい深い、現代木彫の世界をお楽しみください。

 
会期 2024.01.06(土) - 2024.03.17(日)

観覧料

一般510(400)円、高大生300(250)円、65歳以上・中学生以下・土曜日の高校生は無料

※(  )内は以下の割引料金です。

  • 前売料金
  • 10名以上の団体料金
  • リピーター割引料金(当館または他の道立美術館で開催した特別展の観覧半券をご提示の場合。1枚につきお一人様1回限り有効。有効期限は半券に記載。)

無料になる方
学校教育活動で利用する小・中・高校生とその引率者
身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者(1名)など。

出品作品紹介

展覧会で展示される作品の一部をご紹介させていただきます。
クリックで詳細が閲覧できます。

戸谷成雄《森》1990(平成2)年 当館蔵
戸谷成雄《森》1990(平成2)年 当館蔵

関連事業

(1)冬のウッディ★工作アトリエ2024

「世界にたった一つの木琴をつくろう!!」

日時:2月25日(日) 午前10時~/午後2時~(各回約90分)

講師:北海道旭川農業高校森林科学学科森林資源活用班、当館学芸員

会場:当館講堂

対象:小学生(参加無料)

定員:各回10名(事前申込制:1月24日[水]午前9時30分より電話受付開始)

※受付終了しました

 

(2)上映会&トーク「音威子府を語る」

2023年6月16日(金)~8月10日(木)、ロンドンで開催された砂澤ビッキ展「TENTACLE by Bikky Sunazawa」(大和日英基金主催)の関連イベントとして実施された対談の記録映像(英語に日本語字幕付き)を上映します。また、デイヴィッド・ナッシュが滞在した1993~94年頃の音威子府村について解説していただきます。

日時:2月24日(土) 午後1時30分~3時45分(途中休憩あり)

映像出演:デイヴィッド・ナッシュ氏(彫刻家)/砂澤凉子氏(砂澤ビッキ夫人)

解説:中村聖司氏(北海道立近代美術館学芸副館長)

会場:当館講堂(参加無料)

定員:50名(事前申込制:12月22日[金]午前9時30分より申し込み開始)

協力:大和日英基金

 

(3)学芸員によるギャラリートーク

展示室を巡りながら、作品の見どころを話してゆきます。

日時:1月19日(金)、2月16日(金)、3月15日(金)午後2時~(各回約30分)

講師:当館学芸員

会場:当館第1展示室(観覧券が必要です)

定員:各回20名程度

※申込不要(先着順)

 

(4)彫刻の魅力発見! 子ども鑑賞ツアー

子どもたちが主役のツアー。学芸員と一緒に、作品を見ながらお話します。

日時:1月12日(金)/3月9日(土) 午前11時~(各回約30分)

講師:当館学芸員

会場:当館第1展示室(保護者の方々は観覧券が必要です)

定員:各回10組程度(事前申込制:12月22日[金]午前9時30分より電話受付開始)

対象:主に小学生(低学年は保護者の付き添いをお願いします)