Exhibition
展覧会
開館40周年記念
旭川の美術100年 第一部
Asahikawa's Art During the Last Hundred Years, Part I
高橋北修《ことぢ像》1924年頃 当館蔵
絵画好きな青年たちが旭川に初の画会を創立したのが1918年。昭和初期には、そこを足がかりに道内外の美術団 体展で活躍する画家がふえていきます。第二次世界大戦後は、新たな公募展が誕生し、さらに若い世代の作家たちの 間では、公募展にかわる新しい美術運 動を求める機運も高まります。本展は、旭川市市制100年と当館の開館40周 年を記念し、旭川の美術史を回顧するものです。
会期 2022.07.09(土) - 2022.09.04(日)
観覧料
一般 800(600)円、高大生 500(400)円、小中生 300(200)円
※( )内は以下の割引料金です。
- 前売料金
- 10名以上の団体料金
- リピーター割引料金(当館または他の道立美術館で開催した特別展の観覧半券をご提示の場合。1枚につきお一人様1回限り有効。有効期限は半券に記載。)
無料になる方
身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者(1名)など。
出品作品紹介
展覧会で展示される作品の一部をご紹介させていただきます。
クリックで詳細が閲覧できます。

高橋北修《ことぢ像》1924年頃 当館蔵