-
-
作品名:男体山朝
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1940 (昭和15)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:臥牛山暮色
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1964 (昭和39)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:北海道道南風景版画 松前城
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1962 (昭和37)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:陶土の丘
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1959 (昭和34)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:ペンケトウ
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1964 (昭和39)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:石庭(苔寺)
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1961 (昭和36)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:石だたみ(黄梅院)
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1962 (昭和37)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:北海道風景版画 夜の函館
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1961 (昭和36)
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:オコタンペ湖
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1963 (昭和38)
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:金鶏山(妙義)
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1966 (昭和41)
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:石庭・竜安寺E
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1962 (昭和37)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:北海道道南風景版画 支忽湖
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1962 (昭和37)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:毘沙門天
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1967 (昭和42)
-
技法・材質:木版、紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:クリスタル
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1973 (昭和48)
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:青木湖
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1954 (昭和29)
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:壺とばら
-
作家名:前田 政雄
-
技法・材質:木版・紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:桃
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1949 (昭和24)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:蔵王火口湖 H
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1958 (昭和33)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:瀬戸
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1958 (昭和33)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
-
-
作品名:アイヌ
-
作家名:前田 政雄
-
制作年:1959 (昭和34)
-
技法・材質:木版 紙
-
所蔵館:北海道立函館美術館
-
検索の方法
- 検索時の注意事項は以下の通り
-
- 「作家名」をフルネームで入力する場合、姓と名の間に全角スペースを入力。姓のみ、名のみでも検索可。
- 「作家名」の漢字表記がある作家は、漢字で入力。よみがな(ひらがな・カタカナ)のみではヒットしない。
- 「作家名」が欧文の作家は、カタカナで「姓、名」と入力。姓のみ、名のみでも検索可。
- 「制作年」は、北海道および日本の作品については西暦・和暦のどちらでも検索可、海外の作品については西暦で入力。
- 作家に関する注意事項は以下の通り
-
- 「作家一覧から探す」は、作家の姓を五十音順に掲載(海外作家も日本語表記による)。
- 作品に関する注意事項は以下の通り
-
- 作品画像は著作権法第47条に関するガイドラインに従い、サムネイルサイズ(32,400画素)以下で掲載。
- 寸法は平面の場合[縦×横]、立体の場合は[奥行×幅×高さ]または[径×高さ]。
- 単位は全てcm。
- 初出展覧会は、「展覧会名(会場)、開催年」。開催年は、日本の場合「西暦(和暦)」、海外の場合は「西暦」。
- 作品画像は部分図の場合もある。
- 作品画像は準備の整ったものから随時公開。
※画像の二次利用(特別観覧)および著作権等に関しては、各所蔵美術館に問い合わせください。
※各所蔵館および著作権者に断りのない画像の二次利用は禁止します。